浅草写真館その2
浅草地図 場所が良く分からない人へ
伝法院通り周辺 ディープな雰囲気が漂う商店街?でここぞ浅草と言うところで必見です。しかし休日に訪れるとウインズに向かう汚い?顔のおやじ達に占領されてしまってカップルやファミリーは居場所が無い感じです。 ![]() 取材に行ったのは土曜日。日曜はウインズに行くおやじに占領される。 |
![]() この通りの北側は屋台みたいな店が並び、しかも奥行きは 一間足らず。ここで売っている物は流行とは無縁な物で、 しかも他では見かけない物が多い。覗くだけでも楽しい所。 |
||
![]() 競馬で一発当てたトーちゃんを当て込んでいる? |
|
||
ウインズ周辺 ウインズ周辺は最近めっきり変わってしまい昔の雰囲気が無くなってしまい残念。真新しいビルが浅草にはミスマッチ。 ![]() 美しく?なった六区。歩いている人たちは相変わらずだが.. |
![]() ウインズ東側の初音小路にはモツ煮込みやが軒を並べ ている。以前はバラックがたくさんあったが撤去されて しまった。 |
||
五重塔通り 芝居小屋などが有る小径。 ![]() |
![]() 小綺麗な紳士服店。個性的な固定客が多いに違いない。 私もこの服が似合うようになりたい!? |
||
花やしき周辺 最近若者にこびてリニューアルした花やしきだが、周りは相変わらずディープな空間。 ![]() ちょっとお洒落になった入り口。昔は無料だった。 ![]() 花屋敷前の露店?カレンダーとエロビデオ を売っていた。入れ墨のカレンダーが渋い.. ヒヤカシは禁止だ! |
![]() 浅草のお風呂と言えば観音温泉!大人700円 ![]() はなやしきの裏手にある旅館。休憩3時間なんと2900円 |
||
浅草寺 何時も多くの人でにぎわっている。お参りしていこう。 ![]() |
![]() ここのテキ屋さんはお高くつきます。 |
||
あとがき 浅草を訪れたら仲見世と浅草寺だけ廻って帰らない事です。浅草寺からは花屋敷を通り五重塔通りからウインズに抜け六区、伝法院通りを通って浅草駅に戻る散策をお勧めします。(浅草地下街も忘れずに) |
![]() 似顔絵おじさん。スラスラと2分程で描いてくれる。(無料) 声を掛けられたらモデルになってあげよう。 |
【臨海副都心レジャーガイド】 | 【動物園ミシュラン】 | 【ミュージアムミシュラン】 | 【タイプ別公園ミシュラン】 | 【東京タワーレポート】 |
【お笑い江ノ島ガイド】 | 【東京おしゃれスポット】 | 【東京LINK】 | 【屋上遊園地ガイド】 | 【遊び場案内図】 |