
室内には流れるプールや競泳プール、スライダー。屋外にも幼児向けのなぎさプールや大人用競泳プール(深さ150cm子供禁止!空いている)やスライダーもある。
屋外営業期間中(7月中旬〜8月末)は室内プールだけの営業期間と料金システムが変わります。
この期間の週末は大混雑し入館に時間が掛かるので早めに行く事をお勧めします!。
●公式HP(室内プール)
●公式HP(公園)
|
|
この公園はごちゃごちゃしていて、ロマンチックの欠片もありませんが、中心がローラースケート場になっている「交通公園」 ボロボロの乗り物が所狭しと置いてある「がらくた公園」 他にも古めの遊具類も沢山あり、、いつも多くの人たちが訪れています。
売店はありませんが、ディープな雰囲気で少々入店に躊躇う意外に美味しい食堂(酒類アリ)や、お弁当が広げられる休憩室があります。
マスコミにも取り上げられた豪華な室内プールには、流れるプールやウォータースライダーがあり、区の施設としてはトップレベルの充実度を誇ります。ただしレジャー気分で訪れるにはスナックコーナーや売店もなく規則(水泳帽が必要)も厳しいので、水泳を楽しむ為に行きましょう。
尚、夏期の屋外プール営業期間中は売店も開業し水泳帽も不要になりなります。
アクセス
駐車場は小さく、(45台程)なので満車になると入庫にとても時間が掛かります。
電車で行く場合は京急羽田線大鳥居駅(エアポート特快以外は停車)下車徒歩6分です。
●駐車場検索
|