|
この二つの公園は隣接しており、茗荷谷駅からすぐの所にあります。 南東側にある細長い公園が窪町東公園で、幅も狭く遊歩道的な感じですが、斜面にあるので単調は感じはしません。緑も濃くて花見もお勧めです。 下って行くと綺麗に整備された流れや水車のある池があって夏場は水遊びが楽しめそうです。この先に遊具がありますが、児童遊園程度のものです。 教育の森公園は、窪町東公園の北西側に筑波大を挟んだ所にあり文京区の公園の中では大きいですが、スポーツセンターが占拠しているので、実際はあまり大きくはありません。 子供にはじゃぶじゃぶ池と遊具が楽しめそうですが、お勧めと言う程の設備ではありません。芝生の広場もないし遠くからわざわざ訪れる公園ではありません。 この公園には占春園と言う庭園があります。ここは綺麗に整備された庭園どは全く異なり、文京区の駅近くに有るとは思えない程自然の状態が保たれている所で、トワイライトゾーンみたいです。 両方の公園とも売店は有りませんが、駅の側なので食べ物などに困る事は無さそうです。 スポーツセンターの室内プールは区内在住、在勤者しか利用出来ません。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
-東京遊び場マップ- 2008/4 |