営業時間 | 9:30-17:00(入館は16:00) |
|
月曜日(祝日の場合は翌日)年末、年始 | ||
|
大人 | 250円 |
|
新木場駅徒歩7分 | |
中学生、65歳以上 | 100円 |
|
江東区夢の島3-2 | ||
未就学児 | 無料 |
|
03-3522-0281〜2 | ||
|
公園の駐車場利用(2時間300円以降1時間100円) |
トロピカルレストラン。
![]() オオオニバス |
ここはゴミ焼却場の廃熱を利用した熱帯ドームで、トロピカルムードが溢れています。館内の入り口にはビールが売っているミュージアムショップがあります。以前は売っていなかったのにどういう理由でしょう?? ショップの反対側にはホールがあり15分程度の熱帯植物に関する映像が楽しめ、館内で子供を遊ばせている間の休憩場所としても利用できます。 ドームに入るとオオオニバス(あまり大きくない)があり南国ムード満点!蘭も咲き乱れているし、ガーデニングにはまっている方には楽しいところです。途中には巨大なポトスがあってビックリ!環境が整うとこんなに大きくなるとは知りませんでした。 ここを出ると左には食虫植物の温室があります。「触らないで下さいと」とありましたが、目の前に置かれているとどうしても触りたくなるのは私だけでしょうか??ここの植物は枯れ気味で情けない物ばかりでした。ドーム内と違って手入れされていないみたいです。 ここから階段を下りると情報コーナーです。ディスプレイを使って植物や小笠原の自然や観光情報を見る事ができて意外に楽しめます。クイズもあり小学校高学年以上にお薦めです。 軽く見学すると僅か30分程ですが、時間が許せばじっくり見学したい所です。 それと館内のレストランでは色々なトロピカルドリンクが飲めるので飲んで行かれたらいかがでしょうか? ●公式HP |
![]() 蘭 |
![]() 食虫植物 |