営業時間 | 10:00-18:00 |
|
月曜日祝日の場合は翌日) 年末年始 | ||
|
無料 |
|
銀座線田原町駅徒歩7分 | ||
|
台東区西浅草2-27-7 | ||||
|
03-4463-8422 | ||||
|
駐車場無し |
![]() 小さな建物だ。 |
ここは東京電力のアミューズメント施設ですが、どういう訳か電力館と違って電気についての知識を得る場所ではなく、古きよき時代の浅草の資料館になっています。 2階には昔の街並みが再現したあって楽しい場所で、年輩の方は懐かしさを感じる事でしょう。欲を言えば街並みのほとんどが張りぼてで中が再現されていないのと、違和感を覚えるタイルの床が残念です。(無料だから仕方ない。)またモニターでは”こちかめ”で有名なお化け煙突(千住火力発電所)の事や活動写真のなども紹介されています。 ミニマムスペースの資料館なので長居は出来ませんが浅草の訪れた時に思い出して訪れてみたらいかがでしょうか。 ![]() |
![]() 1階には床地図と昔の写真が飾られている。 |
![]() 2階にある「浅草ストーリー」床と天井が... |
![]() 浅草おもちゃやの中にある粘土細工。 何で置いてあるの? |
![]() 浅草文庫は図書館。浅草にちなんだ書物がある。 |