東京遊び場マップ |
■晴海トリトンスクエア
|
■休業日 |
全館休業は無し。店舗には個別の休業日があり。
|
■最寄り駅 |
大江戸線勝どき駅徒歩4分
大江戸・有楽町線月島駅徒歩9分
|
■駐車場 |
1時間400円以降30分200円
店舗利用により無料サービス有り
|
■ロマンチック ランク |
★☆ |
■夜間の人出 |
やや少ない
|
■公式HP |
■地図情報 |
|
 |
ギリシャ神話をモチーフに南欧の港町デザインされた館内は街の道路をイメージした為か通路がくねくね曲がっていて、迷子になりそうです。しかしお台場のヴィーナスフォートほど気合いは入れていないようで中途半端な感じです。
それにしても何故南欧の港町なのですかね〜?日本人が南欧の港町にコンプレックスを抱いている分けじゃあ無いと思うのに・・日本の伝統文化を大事にしてもらいたですよ・・ほんと・
こんな場所なのでショッピングモールは中級店が多く、覗きに入るにしても躊躇わずにすみます。これは三越しか無く、貧乏人が行き場に困るガーデンプレイスと大きな違いです。
ここのテラスですが、こちらも館内と同じデザインで造られていますが、上品な感じはせず、どこかチープな感じもします。夜間はネオンで彩られて綺麗は綺麗ですが、どこか色遣いが子供っぽく思えてしまうのは私だけでしょうか??せっかく運河沿いに建てられているのですから、天王洲のように水辺を用いたシックな造りにしてほしかったです。
飲食店は多くマックから中級店までかなりありますが、オフィスが多いので金曜などは居酒屋系のお店などは大変混雑します。
デートと考えると庭も狭いしイルミネーションも下品気味・・運河沿いの道もイルミネーションで飾られているものの、生活道路化していて人や自転車が通るのでロマンチックな雰囲気は乏しいです。
|
|
|

運河沿いは彩られているが・・・
|

テラスのイルミネーションは派手です。
|

館内には天井画や壁画などが描かれていて一部的には雰囲気がある。
|

右側の茶色の部分がショップ&レストラン街。左の楕円形の建物はレクサス店
|

広い正面ロビーは普通の造り・・
|
|